
オリンピック大会には、マスコットキャラは開会式や閉会式、競技中にも存在が欠かせないですね。
東京オリンピック2020のマスコットキャラクターは2018年2月28日に、発表会が行われました。
谷口亮さんによって作成された東京オリンピック2020マスコットキャラクターのコンセプトは「未来ロボット型」とのことで、未来に突き進むイメージの中にも伝統を大切にする両方の力強さを感じ取れるマスコットとなりました。
東京オリンピックのマスコットキャラの名前やその由来、グッズの購入の仕方などをお伝えしていきます。
Contents
東京オリンピック2020マスコットキャラ名は?
谷口亮さんが作成した東京オリンピック2020のマスコットは、2017年11月11日~2018年2月22日の期間中に全国の小学生によって投票され、10万票以上を獲得して決定されました。
そして、東京オリンピック2020のマスコット発表から約5か月後の、2018年7月22日(日)にマスコットキャラ名が発表となりました。
東京オリンピック2020のマスコットキャラは「ミライトワ」と「ソメイティ」に決定しました。
東京オリンピックマスコット名前の意味や由来は?
東京オリンピックで大活躍するミライトワとソメイティの名前の由来は、日本の伝統とオリンピックを通じた未来発展にふさわしい意味となりました。
東京オリンピックキャラのミライトワの名前の由来は、世界の素晴らしい発展=「未来(ミライ)」がいつまでも続くように=「永遠(トワ)」という意味を掛け合わせた意味となりました。
未来の発展はオリンピックテーマの象徴でもあり、東京オリンピックにふさわしいマスコットキャラ名となったと思います。
一方、パラリンピックマスコットキャラのソメイティの名前の由来は、日本が世界に誇りを持てる象徴物=「桜(ソメイヨシノ)」ととても力強いという意味の英語=「so mighty(ソウ マイティ)」を合わせて生まれたものとなりました。
日本の伝統「桜」はとても力強く我々に輝きを放ってくれますね。あえて英語のso mightyと掛け合わせることでオリンピック開催国日本と世界との共存を思わせてくれる意味深いマスコットキャラ名になったのではないかと思います。
伝統を大切にしつつ、未来を見据える日本国らしい名前となって、オリンピック選手、パラリンピック選手に大きな希望を持たせてくれる良いネーミングですね。
東京オリンピックマスコットグッズはどこで買えるか
東京オリンピックのマスコットキャラグッズは、Tシャツ・キーホルダー・ぬいぐるみなどの定番からネクタイやボトルフォルダー、うちわや鉛筆など様々な種類が販売されています。
2018年7月22日(月)に都内でイベントが開催され、グッズ販売がされました。
マスコットキャラもかわいく、人気もすごく出そうです。これはいち早くゲットしたい!という方は、東京オリンピックのマスコットグッズはネットから購入が可能です。
東京2020オフィシャルオンラインショップ
色々なグッズはオフィシャルサイトで購入できます
平昌でピンバッジ集めにはまってですね…ちょっと気が早いかもですが、 #ピンバッジわらしべ長者 に向けて収集を始めます🚲スポンサーの限定バッジとかも出てくるんでしょうか?楽しみです #2020マスコット #ミライトワ #ソメイティ pic.twitter.com/5nIgOP4bEO
— 藤田太郎/朝デジ (@fujitaro89) 2018年7月22日
価格はどれも安くてうれしい値段となっています。日本で開催されるオリンピックの象徴となるマスコットキャラグッズはぜひ手に入れておきたいですよね。
店頭販売に関しては、オリンピックグッズが都内7店舗で発売となっていますが、行ってみて売り切れだったといったことのないように事前に店頭に連絡して在庫の有無を確認した方がよさそうです。
東京オリンピックマスコットグッズの店頭販売一覧
都庁内販売店舗
くまざわ書店 都庁店 | 東京都庁第一本庁舎 2階 |
クランクトランク | 東京都庁第一本庁舎 南展望室45階 |
弘済会アシスト | 都庁都民広場地下 |
セブンイレブン東京都議会議事堂前 | 都庁都民広場地下 |
東京富士カラー 都庁店 | 都庁都民広場地下 |
ファミマ!!東京都庁第二本庁点 | 東京都庁第二本庁舎 1階 |
博品TOY PARK 都庁店 | 東京都庁第一本庁舎 北展望室45階 |
マスコットハウス
ミライトワ、ソメイティと触れ合って記念撮影ができるコーナーや公式ライセンス商品を購入することができるマスコットハウスが7月22日(日)より期間限定でオープンしました。
期間:2018年7月22日(日)~ 9月6日(木)11時~20時
場所:東京ミッドタウン日比谷1F アトリウム(住所:東京都千代田区有楽町1-1-2)
https://t.co/Y2ULVqHn6E
22日、#東京五輪・パラリンピック の公式 #マスコット が発表され、#東京ミッドタウン日比谷 には「東京2020マスコットハウス」が開店しました。店内にはマスコット「#ミライトワ」と「#ソメイティ」のTシャツやぬいぐるみなど、商品が並んでいます。(れ) pic.twitter.com/uvqMdV3TW4— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2018年7月22日
こちらのマスコットハウスで東京2020マスコットと記念撮影ができます!
夏休み期間なのでぜひ記念写真を撮りに行ってグッズもゲットしちゃいましょう。
撮影した写真は特別にデザインしたカードにプリントし持ち帰ることができるようです。(各回25組限定)
期間:7月22日(日)~ 9月6日(水)の金・土・日
時間:12時・14時・16時・18時
また、ミライトワとソメイティの不在時には、マスコットがデザインされたオリジナルフレームでの記念撮影ができます。
そして撮影した写真はQRコードに表示され、簡単自分の携帯に写真を保存することができるので楽しそうです。
これからもオリンピック関連のグッズは東京2020オフィシャルオンラインショップから出されますのでぜひチェックをしてみてください。
まとめ
東京オリンピックのキャラクターの名前も決まり本格的にオリンピックが近くまで迫っていることを感じさせてくれますね。
いち早くマスコットキャラをゲットして、東京オリンピックモードをもっと肌で感じていきたいですね♪