東京2020オリンピック【野球】日程と会場、ルールと注目選手とメダル予想!

1992年バルセロナオリンピックから2008年の北京オリンピックまで競技として存在していた野球。

2021年東京オリンピックより新たに追加され、13年ぶりにオリンピックに戻ってきました。

日本人になじみの深いスポーツなので、注目している方も多いのではないでしょうか。

東京2020オリンピック追加競技野球の日程や会場、ルールや注目選手、日本はメダルを取れるのかについてお伝えしていきます!

 

東京2020オリンピック野球日程と出場国について詳しくご紹介!

東京2020オリンピック野球の日程と会場

野球日程

 

2021年7月28日(水)~8月7日(土)10日間

 

 

野球会場

 

東京2020オリンピックの野球会場は横浜スタジアムと福島あづま球場に決定しています。

 

横浜スタジアム

 

所在地…神奈川県横浜市中区横浜公園

 

アクセス…最寄り駅:JR根岸線関内駅(南口より徒歩2分) 石川超駅(北口より徒歩5)

※横浜スタジアムには駐車場はございません。

 

特徴…日本プロ野球球団「横浜ベイスターズ」の本拠地として有名ですね。

東京2020オリンピックに向け新たに改修作業をおこない、2020年2月に約3年の工事期間を経て6000席の増加をしています(2万8966席→改修後3万4046人)

 

福島あづま球場

所在地…福島県福島市佐原字神事場1番地

アクセス…東北自動車道福島西インターより車で約10分
福島駅より車で約20分
福島駅よりバスで約30分(福島駅東口バス停佐原行7番から)

 

特徴…「スポーツを楽しむ」「自然と憩い」「家族で楽しむ」「歴史散策」の4つのエリアを有する総合運動公園内にある野球場です。プロ野球公式戦、高校野球、社会人野球等の幅広い試合が開催されています。

 

東京2020オリンピックの野球の競技内容とルール

 

過去のオリンピックでの野球は世界各地域の代表チーム8チームで行われましたが、東京オリンピックでは6チームによって争われます。

 

試合のルール

9人チームのスポーツ。互いのチームが攻撃の回、守りの回を交互に進めていき、それを9回行います。最終的に相手よりも点数を多く取ったチームの勝利となります。

攻撃側の時は、バッターズボックスと呼ばれるエリアで相手投手のボールを、バットを使用して打球し、ダイヤモンドと呼ばれる4角形の角に置かれたベースを回り、最終的にダイヤモンドを一周してホームと呼ばれるベースを踏むことで点数を獲得できます。

守り側の時は、バッターにボールを投げる投手を中心にダイヤモンドを守る5(内野という)とダイヤモンド外を守る3(外野という)で構成され、相手チームにホームを踏ませないように守っていきます。

アウトが3つになると攻守交替となります。投手が打者に対して三振、打者の打球を守備しベースを踏ませない、などをすることでアウトを獲得できます。

ルールが難しい印象があり敬遠されがちですが、勝つための戦術が多数あり、ホームランやファインプレーなど観客を魅了するプレーがたくさんあるスポーツです。

 

試合方法

過去大会では、8チームを4チームごとの総当たり後1位、2位のみが進める決勝トーナメントを戦い、メダルを決めました。

東京2020オリンピックの野球は6カ国・地域がAとBの2組に分かれて1次リーグを実施します。

1次リーグの順位に基づきトーナメントを行います。

6チームノックアウト方式(敗者復活戦)なるため、1回負けても優勝する可能性はあるという事になりますね。

東京2020オリンピック野球の注目選手とメダル予想

野球ヘルメット

野球と言えばアメリカですが、日本はそれに次ぐ野球大国となります。

過去大会でも銀1個、銅2個のメダルを獲得していて、メダルに期待がかかる競技です。

 

2021年6月に東京2020オリンピック野球日本代表の内定選手24名が決定しました。

東京オリンピックでは、通常の国際大会の28人よりも4人少ない24人の登録選手枠となり、稲葉篤紀監督が「投手・捕手・野手を何人にするかというところが最も悩んだところです」と振り返り、結果的には投手11人、野手13人(捕手2人)の振り分けになりました。

 

東京2020オリンピック野球日本代表選手

 

投手

背番号 氏名 所属チーム 備考
11 菅野 智之 読売ジャイアンツ
12 青柳 晃洋 阪神タイガース 初選出
13 岩崎 優 阪神タイガース 初選出
15 森下 暢仁 広島東洋カープ 初選出※
17 山本 由伸 オリックス・バファローズ
18 田中 将大 東北楽天ゴールデンイーグルス
19 山﨑 康晃 横浜DeNAベイスターズ
20 栗林 良吏 広島東洋カープ 初選出※
22 大野 雄大 中日ドラゴンズ
41 中川 皓太 読売ジャイアンツ
61 平良 海馬 埼玉西武ライオンズ 初選出

 

捕手

背番号 氏名 所属チーム 備考
10 甲斐 拓也 福岡ソフトバンクホークス
27 會澤 翼 広島東洋カープ

 

内野手

背番号 氏名 所属チーム 備考
1 山田 哲人 東京ヤクルトスワローズ
2 源田 壮亮 埼玉西武ライオンズ
3 浅村 栄斗 東北楽天ゴールデンイーグルス
4 菊池 涼介 広島東洋カープ
6 坂本 勇人 読売ジャイアンツ
55 村上 宗隆 東京ヤクルトスワローズ

 

外野手

背番号 氏名 所属チーム 備考
8 近藤 健介 北海道日本ハムファイターズ
9 柳田 悠岐 福岡ソフトバンクホークス
31 栗原 陵矢 福岡ソフトバンクホークス 初選出※
34 吉田 正尚 オリックス・バファローズ
51 鈴木 誠也 広島東洋カープ

※U-18、大学代表、社会人代表などで選出歴はありますが、トップチームには初選出となります。

 

東京2020オリンピック野球注目選手

東京2020オリンピック野球の注目選手は広島東洋カープの投手、森下 暢仁(もりした まさと)選手です。

今回のオリンピックでは初選出ですが、森下選手は大分商高時代にU-18代表、明治大時代には3年連続で大学代表に選出され、2019年の日米大学野球では最高殊勲選手賞に輝いています。

プロ入り後も1年目に10勝を挙げて断トツの得票で新人王を獲得しています。

今季は3勝4敗と勝ち星こそ伸びていませんが、防御率はセ・リーグ4位の2.35と安定した成績を残しており、途中で崩れる事が無く粘り強いピッチングが期待できる投手です。

まだ23歳と若いですが、国際経験も多くこれからの活躍を注目したいと思います。

メダル予想

東京オリンピックで日本がメダルを取る可能性は、かなり高いと思われます。

アメリカはもちろん、宿敵韓国などを破ることさえできればメダルの可能性は非常に高まります。

後はメダルの色です。実力では金メダルを狙えるポジションにいますので、いまだ日本野球が獲得できていない金メダルに期待したいです。

 

まとめ

 

開催国日本の提案により復活することになったオリンピック追加競技「野球」。

メダルは最低条件、どの色を取るかが注目されるメダルに最も近い競技の一つとなります。

稲葉監督の動向にも注目しながら、ぜひとも金メダルを獲得してもらいたいですね。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事